ニキビの進行段階(面皰・丘疹・膿疱・膿腫)

 

ニキビは早い段階で発見、ケアすることがとても大切ですが、今回はニキビがどのように進行していくのかを見ていきましょう。

 

ニキビは面皰(コメド)、丘疹(きゅうしん)、膿疱(のうほう)、膿腫(のうしゅ)の4段階で進行していきます。

 

面皰(コメド)

面皰(コメド)は毛穴に皮脂や角質が詰まり、皮膚がプツプツと小さく盛り上がった状態のことです。この状態のニキビは“白ニキビ”、“黒ニキビ”と呼ばれています。

 

まだ炎症を起こしていないので自然治癒することもあり、痛みやかゆみもありませんが、この段階でしっかりとケアをしなければ徐々に悪化してしまうことも多いので十分注意しましょう。

 

丘疹(きゅうしん)

面皰(コメド)が悪化し毛穴にさらにたくさん皮脂が溜まってしまうことで炎症を起こした状態が丘疹(きゅうしん)です。ニキビが赤く腫れ上がっているので“赤ニキビ”と呼ばれています。

 

さらに皮脂の分泌が進行すれば炎症が肌の深い所まで広がってしまいます。

 

膿疱(のうほう)

赤ニキビがさらに悪化すると膿疱(のうほう)と呼ばれる状態になります。ニキビの赤みが増して、熱を帯びることもあります。また、腫れている部分にクリーム色の膿がたまってきます。

 

この段階のニキビを潰してしまうと痕が残ってしまうので、絶対に潰さないようにしましょう。

 

膿腫(のうしゅ)

膿腫(のうしゅ)はニキビの進行の最終段階で、ニキビが固くしこりのようになってしまった状態です。痛みを伴い、治療にも時間がかかります。

 

ニキビが膿疱(のうほう)、膿腫(のうしゅ)の状態になってしまった場合は色素沈着でニキビ痕が残る場合があったり、肌表面に凹凸ができてしまうことがある為、皮膚科医に相談することが賢明です。

 

まとめ

何よりもニキビは早い段階でケアすることが肝心なので、日頃から鏡で自分の顔と身体をチェックしましょう。肌にプツプツと小さな発疹のようなものができたり、鼻のまわりに黒ずみができたら要チェックです!

 

洗顔がしっかりできていない、保湿が不十分というこの合図を見逃さないようにしましょう。

 

 

 
ニキビ

ニキビの進行段階(面皰・丘疹・膿疱・膿腫)関連ページ

4種類のニキビ
ニキビの種類は大きく分けますと、まずは白ニキビ、更に黒ニキビ、赤ニキビ、そして最後に黄ニキビといったものに分けることができます。この4種類について詳しく見ていきましょう。
思春期・大人ニキビ
思春期ニキビと大人ニキビについて解説します。思春期ニキビは10代にできるニキビのことです。大人ニキビとは20代半ば以降できるニキビのことです。
ニキビ痕
ニキビ痕の原因となる色素沈着は、炎症が原因のために肌に赤みが残っってしまったり、メラニンが過剰に生成されることで生じてしまいます。
背中ニキビ対策
ニキビは顔だけでなく背中にもできる場合があります。そんな背中ニキビの原因と対策について解説します。
ニキビと生活習慣
ニキビによくない生活習慣について解説します。ニキビは生活習慣の乱れによっても生じますので、ニキビができた人は自身の生活習慣を見直してみましょう。
アクネ菌とは
ニキビの原因になるアクネ菌について解説します。アクネ菌は皮脂を栄養としていて、顔や背中など皮脂の分泌が盛んな場所を好みます。
ニキビと遺伝
ニキビと遺伝の関係について解説します。ニキビは体質によってできやすいかどうか変わりますが、遺伝との関係はまだ証明されていません。