弱アルカリ性の洗顔剤がニキビにおススメ
ニキビ肌用の洗顔には弱酸性がいいと言われたり
一方で弱アルカリ性がおすすめと言われたり・・・
一体どちらが良いのかお悩みの方も多いはず!
そこで今回は弱酸性と弱アルカリ性の洗顔料の違いについてご紹介していきます。
弱酸性と弱アルカリ性
本来、人間の肌は弱酸性に保たれています。そのため弱酸性の洗顔料は肌に優しく作られているのですが、汚れの落ち方も弱いです。
逆に弱アルカリ性の洗顔料は弱酸性に比べて洗浄力が高いのですが、その分お肌に負担がかかりやすいです。
弱酸性はニキビには不向き
ではデリケートなニキビ肌には弱酸性の洗顔料が良いのではないかと考えがちですが、それは間違いです。弱酸性の洗顔料は洗い上がりがしっとりしていて、油分や保湿剤が多く配合されています。
皮脂が過剰に分泌されているニキビ肌に余計な油分を与え、肌に残してしまうことになるのでニキビ改善には繋がりません。また油分が顔に残っていると過酸化脂質になり、肌の老化を早めてしまうことにもなりかねません。
弱アルカリ性がおすすめ
一方、弱アルカリ性の洗顔料は洗い上がりさっぱりで、肌表面の油分をしっかりと落としてくれるのでニキビ肌におすすめなんです。
しかし肌本来の保湿成分まで奪ってしまうことで、洗顔後は突っ張った感じがするので、その後の保湿ケアまでしっかりとおこなうことが大切です。
尚、ニキビの炎症が悪化している場合は弱アルカリ性の洗顔料を使うとピリピリと痛みを感じることがあります。その時は痛みに配慮して弱酸性のものに変えるのも良いかと思います。
また、弱酸性の肌に弱アルカリ性の洗顔料を使うことに抵抗を感じる方もいるかもしれませんが、肌にはアルカリ中和能力が備わっているため直ぐに中和されるのでその辺は大丈夫です。
さらに水は中性なのでアルカリ性を直接肌に使用するわけではありませんのでご安心下さい。
簡単にいうと弱酸性の洗顔料はしっとり優しく洗えるタイプ、弱アルカリ性の洗顔料はさっぱりしっかり洗えるタイプということになりますが、今は弱アルカリ性でもお肌にとても優しいタイプがあったり、個人の肌質との相性もあります。
洗顔前に使うクレンジングとの相性や、洗い方でも人それぞれ合うアイテムが変わってきますのでまずはパッチテストをおこなうなど、慎重に選んで自分に合ったものを見つけましょう。
弱アルカリ性の洗顔剤がニキビにおススメ関連ページ
- クレンジングオイル
- ファンデーションを落とすのに重宝するクレンジングオイルですが、実はニキビを引き起こす原因にも・・・
- ニキビと洗顔方法
- ニキビが出来た時の洗顔方法を解説します。ニキビが出来たからといってゴシゴシ洗うのは厳禁!よく泡立てて泡で優しく洗いましょう!
- ニキビと睡眠の関係
- ニキビを治す予防・治療する上で欠かせないのは睡眠です。人間は睡眠中に肌を生成しますので睡眠不足になると肌の新陳代謝が滞り古い皮脂が毛七に残りがちになります。
- 効果的に睡眠が大事
- ニキビを解消するためにはしっかりと熟睡して十分な睡眠を確保することが重要です。ここでは効果的に深い眠りをとるポイントを解説します。
- 部屋を清潔に保つ
- 肌をこまめに洗顔しても部屋や布団などが汚れていてダニがいっぱい・・・なんて状態では肌をきれいに保つことはできません。
- 内臓の働きを高める
- ニキビと内臓はきってもきれない関係にあります。内臓が弱ると肌が弱り一気に吹き出物やニキビなどがでてきます。
- 便秘解消する
- 便秘になると肌も荒れがちになりニキビができやすい環境を作ってしまうといえます。しっかり便秘対策をしてニキビができにくい肌を作りましょう!
- 断食デトックス療法
- ニキビを解消するために体内部の毒素を排出することが重要です。そのために断食が効果的です。
- 運動で新陳代謝アップ
- ニキビを効果的に治すには肌の新陳代謝をアップさせることが重要ですが、それには運動が効果的です。
- 半身浴で新陳代謝アップ
- 半身浴で体の血行をよくして、肌の新陳代謝を促します。簡単にできますのでぜひ試してみてください。
- ニキビをつぶして治す
- ニキビ治療の最終兵器としてニキビをつぶして治す方法があります。うまくつぶさないと跡が残ってしまう危険もあるので注意が必要です。
- 炭酸パックでニキビ跡解消
- ニキビ跡を治すために炭酸パックが効果的です。炭酸は肌の新陳代謝を高めオーバーターンを促進することで古い細胞をはがしてくれる効果があるのです。