ルナメア アクアケアを試した私の感想
富士フィルムが、実はニキビケア商品も開発しているって知っていました?
実は、お恥ずかしながら、私は試した「後に」気付きました。美容分野もやっているんですね!
ルナメアは、ニキビケアに特化した商品です。
洗顔剤、化粧水(さっぱりタイプとしっとりタイプの二種類)、ジェルクリーム、そして洗顔用のあわ立てネットの5つセットで、1週間分くらいで1000円です。
独自の技術によって、毛穴の詰まりをケアしてくれる商品が主です。
これで本当にオトナニキビは防げるのでしょうか?
実際に、このセットを使いきってみました!
【購入時の様子】
ルナメアACの紹介
まさかの配送形態です。ゆうパックで届きます。
ビニールにくるまれているものの、この形で届いてとてもびっくりしました。簡素!
開封してみました。料金の支払いはこのパックの中に入っている振込用紙で行います。
(気付かずに、「振込用紙が届かないんですけど…」と問い合わせたおバカさんは私です)
使い方の説明書に、「これくらいの分量で使ってね」というのが
写真つきで解説されているというのも嬉しいポイントの一つですね。
これが洗顔剤。使い心地に関しては、ものすごくさっぱり!という感じ。
このさっぱり感覚はすごい!
私が今まで使ってきたものの中でも、3本の指に入るくらいの強力さです。
顔の油が全部こそげおちる感じがします!
ただ入浴の最中だというのに
「うわっ、肌がめっちゃ乾燥している!」と思ってしまうくらいの威力です。
そのため、乾燥肌だよー、という人はお風呂上りにすぐにケアした方がいいかも知れません。
私は、ルナメアのサイトに書いてあるように
「やさしいだけのニキビケア」というか、「洗ったあとも肌に油分が残っている」
という感じがとてもとても苦手だったので、これは相性がよかったです。
個人の好みもあるんでしょうけど
私はこれくらいさっぱりした仕上がりにしてくれるものの方が好きですね。
きちんと洗えていない部分があると、すぐにそれと分かるくらい、とてもすっきりします。
さっぱりタイプの方の化粧水。これもかなりさっぱり!夏場で扇風機が出ているなら、間接的な形でも風を送ると、より心地よく使えるかも。
「潤う」というイメージではなく、「すっきり仕上げる」という感じなので
こちらもどちらかというと脂性肌のひとの方が相性がいいと思いました。
化粧水も、「爽快感」を重視する私にはとても使いやすかったです。
乾燥肌のひとにはちょっと注意がいるかもしれません。
やや肌がカシュカシュする感じがあります。
あと、これ、容器がすごく出にくい…。ボトルは硬いので、押しても化粧水は出てきません。
コットンを手とかに乗せて、上からカシャカシャ振ると出やすいです。
ニオイに関しては、「昔懐かしい美容クリームの香り」。
母がつけていたクリームの香りを思い出しちゃいました。
こちらは潤いタイプ。さっぱりタイプに比べて粘性があります。
肌への吸収率は同じくらい。うーん、私の肌が鈍いのかもしれませんが
「これをつけたから肌がめっちゃ潤うよ!」という感じではありません。
いい意味でしつこさがなく、しっとりタイプの割には扱いやすいのが嬉しいですね。
個人的にはさっぱりタイプの方が好みかな、と思いました。
あと、これはさっぱりタイプと違い、個別包装で2回分のみ入っています。
これがクリーム。ルナメアの「保湿」は、これにかかっていると思ってもいい感じ。
つけた瞬間肌に潤いが供給されます。
ただ、吸収率が非常にいいためか、心持ち多めにつけた方が心地よいな、と感じました。
ニオイは、いい意味で消毒液に似た香りがします。清潔感のある香りで、私は好みでした。
泡立ちネット。これ、すごくいいですよー!
実はルナメアを使い終わった後でも使い続けています!石鹸型の洗顔剤でも利用できます!
ルナメアの洗顔剤は「本当にこんな量で顔全体を洗えるのだろうか?」
と不安に思うくらい少ない量でいいのですが
この泡立ちネットを使えば、顔全体を十分「網羅」できるほどちゃんと泡立ってくれます!
今までいくつか泡立ちネットも試しましたが、これが一番よかったです。
とても分かりにくいですが、3つを指先にのせたもの。
向かって左から、洗顔剤―化粧水―クリームです。
使ってみた結果
出来るだけ公平な結果を見てみたい
ということで、いくつか「仮定」を決めてその結果を観察しました。
- 10年以上目の下にあるニキビを消し去ることはできるか?
- ここ2週間〜1ヶ月で出来たニキビには効果があるか?
- ニキビの予防には効果があるのか?
この3つを見ていきます。
最後のものは、普通に生活していても、ルナメアが効いたからかそれともニキビがたまたまできなかったからかわかりませんよね。
そこであえて、わかりやすい方法で「実験」しました。
私はチョコレートを20グラム(一枚のチョコレートの半分くらい)+スナック菓子30グラム+アルコール(チューハイ2本かワインボトル1/2)で必ず翌日にニキビがでます。
ということで、ルナメアを試している間、この条件で結果を見てみることにしました。
その結果はこちら。
・10年以上目の下にあるニキビを消し去ることはできるか?
→出来なかった。薄くもならず濃くもならず、変化はなし。
・ここ2週間〜1ヶ月で出来たニキビには効果があるか?
→完全になくなることはないが、小さくなり、薄くなる。完治はしないが改善はする。
・ニキビの予防には効果があるのか?
→大いに効果あり。上の悪条件を自らに課したが、翌日にもニキビは一つもできず、加えて上二つのニキビも悪化しなかった。
他の肌トラブルも皆無。尚、ルナメア使用時には、新しいニキビは一つも発生していない。
【上の結果からくるまとめ】
ルナメアのサイトには
「ニキビの原因が減り、ニキビを防ぐ」
「肌に潤いを与えて、ニキビを予防する」
「ニキビを防止しながらも、しっとりした肌を維持する」
というような記述が随所に見られます。
上で挙げた「結果」とこの公式サイトの見解からも分かるようにルナメアは
「今あるニキビを消すこと」を目的とするニキビケア商品と言うよりはむしろ
「ニキビの出来にくい肌を作っていく」ことを使命とするニキビケア商品であると言えます。
そのため「ニキビの出来にくい肌を作りたい」「今の肌の状態を保ちたい」というひとに向いている商品です。
個人的な意見ですが、ほかのニキビケア商品に比べて
洗いあがりがさっぱり感の強いものであることが気に入りました。
「ケアをしているから仕方ないけど、肌がなんかべったりする…」
という仕上がりがあまり好きではない、というひとにオススメだと思います。
乾燥肌のひとは結構パリパリしちゃうかもしれないので、クリームまでの流れをスピーディーにした方がいいかも知れません。
企業姿勢、申し込み、価格についての感想
ルナメアの商品は、申し込みの手順が非常に煩雑です。
特に、「メルアド入力はコピーアンドペースト不可、手入力で一文字ずつ」が地味にイライラします。間違いも多くなるし…。せめてこれだけでも改善されないかなぁ。
キャンペーン案内のダイレクトメールの有無も、初めの申し込みの段階では選択できません。一度会員登録してそのあとマイページからのアクセスが必要になります。
郵便番号による住所の自動入力は、「○○県○○市○○町」まで。
○丁目以降は手で入力です。
代引きは存在しません。送料はかからず、1000円ぽっきりで買うことができます。
金曜日に申し込むと、火曜日に届きます。月曜日とかに申し込むともっと早いのかな?
ルナメアの企業姿勢ですが、かなり細かく説明されています。
「全てのひとにニキビのもとができないという保証はない」「浸透するが、場所は角層まで」「有効成分は○○と▽▽」などのように
非常に丁寧な説明がなされています。
これもちゃんと見やすいところに書かれており、利用者側を錯誤させて売り上げにつなげようという姿勢が微塵もないのがよいですね。
電話での応答もかなり丁寧で、口調も優しいです。
まとめ
「今あるニキビを何とかしたいから、それが目的でニキビケア商品を買うんだ」
「病院に通わなければならないレベルの乾燥肌なので、わずかでも乾くのはちょっと…」
というひと以外には、とてもオススメです。
1000円という価格も試しやすいですし「これからできるかも知れないニキビ」を
高確率でブロックしてくれるというのは非常に心強いです。
『ニキビが出来にくい肌』を作ることを優先したい!
というひとにとってはとても有効な商品だと感じました。